インフォメーション

INFORMATION

2024/12/24 お知らせ

不正利用防止対策へのご協力のお願い(加盟店さま)

キャッシュレス取引における不正利用は年々増加する傾向にあります。

クレジットカード等をお取り扱いいただくにあたっては、添付資料をご参照のうえ、十分ご留意の上、不正利用の防止にご協力をお願いいたします。

 

【対面加盟店さま】

 

 

不審な取引の特徴

  • 一度の買い物について伝票を複数に分ける取引。
  • 売上処理(決済端末)の操作について利用者が指示する。
    (カード利用が一度否認されたにもかかわらず、再度同じ内容の操作を行うよう指示する等)
  • 換金性の高い商品(ブランド品、チケット・切符類、貴金属、酒類、トレーディングカード等)の大量・反復購入等。

クレジットカードの接触取引(ICチップ)においては、暗証番号による取引をご徹底ください。

不審な点がある場合は取引をお断りいただき、警察への通報をご検討ください。

取引が否認された場合、レシートに印字された情報をご確認のいただき、レシートに対応方法が記載されている場合※はそのメッセージに従ってお取扱いください。

コード「G30」について

取引の内容が「高額商品の決済」や「普段と異なるご利用」などの場合に、取引が保留となりコード 「G30」が表示されることがあります。上記コードは、お客さまのお支払い状況や限度額の問題ではなく、当該取引がなりすまし等の不正利用防止のため、念のため本人確認を実施行うべき取引と判定されたために表示されたものです。本人による真正利用であることが確認されますと、取引可能となりますので、上記コードが表示されましたら貴店から下記連絡先までご連絡をお願いいたします。

〈連絡先〉

DCカード承認専用電話(オーソリセンター):0570-783-178

受付時間:24時間(年中無休)

 

【オンラインショップ加盟店さま】

 

 

お客さまへ商品を発送する前に、注文内容や送付先に不審な点がないか今一度ご確認ください。特に以下の事例に当てはまる場合は、十分な確認をお願いします。

不正使用被害が多見される事例

  • 換金性の高い商品の発注 (ブランド品、チケット・切符類、貴金属、酒類、トレーディングカード等)
  • 注意すべき送付先 (申込者情報と異なる送付先、異なる会員番号での同一送付先、私設私書箱、海外、海外転送会社等)

カード情報等の漏えいの未然防止、また被害を最小限に抑えるため、セキュリティ対策を一層強化いただきますようお願いします。

 

【その他不審情報についての連絡先】

 

   

DCカード承認専用電話(オーソリセンター):0570-783-178 受付時間:24時間(年中無休)

  1. 音声ガイダンスの案内にそって「3♯」(承認番号の取得・取消に関するお問い合わせ)をご入力ください。
  2. 担当者につながりますので、「コード10」(不正利用やなりすましの事案)に関するご連絡とお伝えください。
  3. 担当者より対処方法をご案内します。

割賦販売法においては2018年6月の改正以降、加盟店さまに対して「カード番号等の適切な管理」、「不正利用防止対策」の措置を講じることが義務付けられております。万が一不正利用が発生し、加盟店さまにてご本人さま確認や不正利用防止対策が不十分だったと判断されますと、「加盟店規約」にもとづき、弊社から加盟店さまへの当該信用販売代金のお支払いを留保、もしくは当該信用販売代金のお支払い自体を行わない可能性がございます。 そのような事態をできるかぎり防止するため、キャッシュレス決済をお取り扱いいただくにあたっては、上記の事項等に十分ご留意の上、不正使用の防止にご協力をお願いいたします。